一般社団法人しまね古民家倶楽部
TEL.0853-73-9707
島根の古民家を再生し次世代に残す
古民家再生では住み継ぐという選択ができるよう、古民家のもつ美しさそのままに基本構造を変える事無く、現代的な使い勝手を追及。
想い出の残る趣を残しながら、メンテナンスしやすい設備を取り入れます。
目的
Purpose
当団体は「活動エリア内に現存する古民家(伝統木造建築)の情報収集・記録・再生・保存・普及・販売活動を通じて、長期に亘り循環型の再生利用ができる伝統的建築物の保存と高度な木造伝統技術や古民家の暮らし・文化の伝承に寄与すること」を目的として設立した一般社団法人です。
所属会員による委員会活動での古民家再生・普及に関する活動に加え、一般の方々で古民家に関する活動に興味ご関心のある方で賛助会員としてともに活動していただける方も募集しています。
特徴
Features

実際に古民家再生・リフォームの実例を見学していただける展示場
古民家の良さを残しながらも現代の生活に合わせて築100年の古民家を再生したモデルハウスを運営しています
展示場は予約制 『電話でご確認ください』
TEL.0853-73-9707
これまでの古民家再生工事の事例が多数
これまで、数多くの古民家のリフォーム・リノベーションに携わってきました。
その経験を活かし、古民家を活用していく上での様々なお悩みにお応えします。
古民家調査も承ります。
移築や再生をするに値するか、古民家の部材を活用して新築住宅などに使用可能かなどを判断いたしますので、お悩みの方はご相談ください。


古民家再生工事を手掛けた経験のある職人たち
古民家再生の経験を持つ職人たちが、日本古来の建築の良さと現代の生活が上手く合わさるよう家屋のリフォームを行います。
古民家の状態を確認し、これまでの知識と経験をもとに材料を選別して残す部分は残し、新たな部材と補強でこれからも長く住み続けられるよう改修します。

古民家再生
古民家の魅力を引き出すことで、新築住宅にも引けをとらない快適な住空間をつくることもできます。

基本情報
Information
代表者挨拶
当団体は、活動エリア内に現存する古民家(伝統木造建築)の情報収集・記録・再生・保存・普及・販売活動を通じて、長期に亘り循環型の再生利用ができる伝統的建築物の保存と高度な木造伝統技術や古民家の暮らし・文化の伝承に寄与することを目的として活動しています。
概要
名称
一般社団法人しまね古民家倶楽部
住所
島根県出雲市斐川町沖洲1030
運営する円建創(株)の所有する展示場「彩の家」内
理事長
安達盛二
電話番号
0853-73-9707
FAX
0853-73-9717
事業内容
(1)古民家(伝統木造建築)の物件情報の提供・収集・記録等に関する事業
(2)優良な古材・資材・リサイクル品等の保存・再利用等に関する事業
(3)古民家(伝統木造建築)等の修復・再生・維持管理・再活用・販売等に関する事業
(4)上記の各事業に関する広報・PR活動等に関する事業